教材単位での公開期間の設定について
learningBOXのVer 2.11以前ではフォルダにのみ公開期間の設定が可能でしたが、Ver2.12より、教材単位での公開期間を設定することができます。
また、公開予定・終了日に合わせてコンテンツをグレーアウトにする機能が追加されたため、どの教材がいつ公開される予定なのかも一目で確認することができます。こちらのページでは、教材の公開期間の設定方法や公開期間外におけるグレーアウト表示設定についてご紹介いたします。
公開期間の設定方法について
Ver2.12より全てのコンテンツに公開期間の設定をすることができます。今回は練習なので、クイズを例にして公開期間の設定方法をご紹介します。
作業手順1.オーナーアカウント、または教材管理権限をもつメンバーでlearningBOXにログインします。
公開期間の設定はコンテンツ管理画面から行います。クイズの横に表示されているカレンダーのアイコンをクリックします。
作業手順2.公開期間設定画面から赤枠で囲んだ公開開始日・終了日の設定を行います。
作業手順3.同じ画面内でグレーアウトのOn/Offを設定します。
設定が済みましたら最後に保存ボタンをクリックします。
上記で設定したクイズは、学習画面でこのように表示されます
公開開始日前:コンテンツはグレーアウトされ、公開期間が表示されます。クリックできません。
公開期間中:グレーアウトが解除された状態で表示されます。
公開終了日後:コンテンツはグレーアウトされ、公開期間が表示されます。クリックできません。
公開期間の複数設定
公開期間を複数設定する場合はプラスボタンをクリックします。
先程と同様に公開開始日・終了日、グレーアウトのOn/Offを設定します。最後に保存ボタンをクリックします。
上記で設定したクイズは、学習画面でこのように表示されます
公開開始日前:コンテンツはグレーアウトされ、公開期間が表示されます。クリックできません。
公開期間中:グレーアウトが解除された状態で表示されます。
1つ目の公開終了日後:コンテンツはグレーアウトされ、次の公開期間が表示されます。クリックできません。
公開開始日⇒グレーアウト【Off】、公開終了⇒グレーアウト【Off】にした場合
公開開始日前に学習画面を開くと、「コンテンツがありません」と表示され、公開開始日が来るとコンテンツが表示されます。終了日を迎えるとコンテンツはまた、自動的に非表示になります。
公開開始日⇒【On】、公開終了⇒【Off】にした場合
学習画面をみると、コンテンツはグレーアウトした状態で表示され、公開終了日を過ぎると「コンテンツがありません。」と表示されます。
公開開始日⇒【Off】、公開終了⇒【On】にした場合
学習画面をみると、「コンテンツがありません。」と表示され、公開終了日を過ぎるとコンテンツはグレーアウトした状態で表示されます。