虫食いノート
虫食いノートの使い方
learningBOX2.6.0から、虫食いノートを作成できるようになりました。また、learningBOX2.7.4より、覚えた虫食いにチェックを入れることで、攻略率を表示させることができます。
虫食いノートを使うと、文章形式での暗記問題を簡単に作成することができます。覚えたい内容に虫食い囲み線を加えて簡単にオリジナルの暗記教材を作成・編集することが可能です。
虫食いノートの設定方法
1.learningBOXにログインして、コンテンツ管理をクリックします。
2.左上にある操作メニュー(+マーク)から【 虫食いノート 】 ▷ 【 虫食いノートを作成 】とお進みください。
3.作成フォームが開きますので、タイトル名と内容を記入します。次に、隠したい箇所を選択して【 虫食い 】ボタンをクリックします。作成フォームの設定が済みましたら最後に右上の保存して公開ボタンをクリックしてください。
4.【 虫食い 】ボタンをクリックすると隠したい箇所が青枠で囲まれます。
5.コンテンツ管理から【 学習する 】に切り替えるとこのように表示されます。虫食い箇所をクリックすることで、【 表示・非表示 】を切り替えることができます。
覚えた語句に、チェックを入れることで、攻略率が表示され成績に保存されます。攻略率は、「学びなおす」をクリックしていただくか、成績を削除でリセットされます。
虫食いノートは画像も隠すことができます。
次に、使いたい画像をドラッグ&ドロップして設定します。
設定した画像をクリックすると下記のような画面に切り替わるので、最後にOKボタンをクリックしてください。画像が反映されます。
先程の手順と同様に虫食いボタンをクリックして、最後に公開ボタンをクリックしてください。