マイページ設定
learningBOXのマイページ設定
learningBOXのマイページ設定では、メンバーのマイページを設定することができます。こちらのページでは、マイページ設定の使い方についてご紹介します。
マイページ設定の使い方
マイページ設定では、「メンバーパネル、運営元のお知らせ、プロフィール変更、自分の成績閲覧」の4項目を表示/非表示に編集することができます。
手順1.learningBOXのオーナーアカウントまたは、設定ページアクセス権限を持ったユーザーでログインします。次に、サイドバーメニューの設定をクリックします。
手順2:設定画面切り替わるので、【マイページ設定】からトグルをOn/Offにして、表示/非表示の設定をします。
メンバーを表示/非表示にする
こちらでは、メンバーのマイページに表示されている、「メンバー・成績管理・プロフィール変更・運営元からのお知らせ」を表示/非表示に設定する方法をご紹介いたします。
手順1.learningBOXのオーナーアカウントまたは、設定ページアクセス権限を持ったユーザーでログインします。次に、サイドバーメニューの設定をクリックします。
手順2.設定画面から、マイページ設定の「メンバーパネルを表示」をOn ⇒ Offにします。
▼メンバーパネルを表示⇒Offにすると、メンバーは表示されません。
マイページで成績を表示/非表示にする
learningBOXは、メンバーの成績を表示/非表示に設定することもできます。こちらでは、メンバーがログインした際の成績の表示/非表示の設定のやり方をご紹介します。
learningBOXのVer2.12より、成績管理ページに新しく歯車ボタンが新設されました。こちらの歯車ボタンをクリックすると、表示内容の設定(表示項目の設定)・一般公開問題の表示設定・自分の成績の表示設定が可能となります。詳しくはこちらの記事をご覧ください⇒成績管理ページ内の歯車ボタンについて
手順1.learningBOXのオーナーアカウントまたは、設定ページアクセス権限を持ったユーザーでログインします。次に、サイドバーメニューの設定をクリックします。
手順2.設定画面から、マイページ設定の「自分の成績閲覧を許可」をOn ⇒ Offにします。
▼自分の成績閲覧を許可⇒Offにすると、成績管理は表示されません。
プロフィール変更を編集できる/できないに設定する方法
手順1.learningBOXのオーナーアカウントまたは、設定ページアクセス権限を持ったユーザーでログインします。次に、サイドバーメニューの設定をクリックします。
手順2.設定画面から、マイページ設定の「プロフィール変更を許可」をOn ⇒ Offにします。
▼Offにすると、プロフィール変更は非表示になります。
運営元からのお知らせを表示/非表示にする
上記の設定と同様にサイドメニューバーの設定をクリックし、運営元のお知らせ表示をOn/Offにトグルを切り替えます。
▼Onにした場合
▼Offにした場合
二要素認証

二要素認証とは 二要素認証とは、これまで1つの要素だけで認証していたものを2つの要素にすることでセキュリティの強化を図る手法のことです。 learnin...
続きを読むお知らせ管理

お知らせ管理について説明しています。
続きを読む企業名を変更する

ユーザーマイページに表示されている企業名を変更することができます。
続きを読むライセンスキー設定
ライセンスキー設定 QuizGenerator(https://quizgenerator.net/)からご購入した場合について説明しています。 ※learningBOX2...
続きを読むメンバーのマイページを編集する

learningBOXは誰でも簡単にeラーニングを始めることができるLMSです。こちらのページでは、メンバーのマイページに表示されている、「メンバー・成績管理・プロフィール変更・運営元からのお知らせ」を表示/非表示に設定する方法をご紹介いたします。
続きを読むアクセスログを見る
不正なアクセスがないか確認することができます。
続きを読む認証設定について
認証設定では、ログインフォーム・Facebook・Twitter・Google・SAML認証の設定ができます。
続きを読む退会する

退会の注意事項と手順については、こちらをご覧ください。
続きを読む