招待メール設定
招待メールの設定
招待メールの設定機能を使うと、learningBOXにメンバーを登録・追加した際に、送られるメールの内容を変更することができます。
招待メールを送らない設定もできます。
招待メールの使い方について
管理者、またはメールテンプレート編集権限のあるユーザーでログインし、サイドメニューバーの【メール通知】をクリックします。
プルダウンから【メール設定】をクリックします。
招待メールを送信する場合は、トグルスイッチを【On】
送信しない場合は【Off】に変更します。
招待メールの編集方法
招待メールを新しく、作成する場合は+ボタンをクリックします。
作成した招待メールを編集する場合は、黄色のリストボタンをクリックしてください。
リストボタンをクリックすると、「メールテンプレート一覧」画面が表示されるので、赤枠の編集ボタンをクリックします。
編集ボタンをクリックすると招待メールの編集画面に切り替わります。
赤枠内で招待メールの編集を行います。青枠内には実際に送られるメールのプレビューとなります。
この時に表示されているユーザーの名前等は、テスト用として、自動的に「一番最初に追加されたユーザーの情報」を表示しています。
緑枠内のプルダウンと追加ボタンで、招待メールに使用したい情報を追加することが出来ます。
テスト送信をクリックすると管理者のもとにメールが送信されます。
この時のユーザーの名前等も、テスト用として、自動的に「一番最初に追加されたユーザーの情報」を表示しています。
問題がなければ最後に”保存”をクリックして完了です。