コンテンツごとの編集メニュー
各コンテンツごとの編集メニューについて、ご説明します。
こちらはコンテンツの種類や、コース/フォルダによって表示される内容が異なります。
目次
コンテンツ自体の編集
コンテンツ自体の編集メニューは、コンテンツの種類によって異なります。
主なメニューは、下記の通りです。
・ コンテンツの作成
・ コンテンツのアップロード
・ コンテンツのダウンロード
・ コンテンツの再アップロード
・ コンテンツの編集
公開制限
コンテンツ等の公開範囲を設定できます。
こちらはコンテンツの種類によって、選択できる内容が異なります。
主なメニューは、下記の通りです。
・ 内部公開:ご利用のlearningBOXの環境内でのみ、公開します。
・ 一般公開:learningBOXの一般公開の中に表示され、環境内のユーザー以外でも利用できます。
・ 非公開:学習画面で非表示となります。
受講制限
※詳しくは、「コンテンツ一覧画面での設定機能」をご参照ください。
名前を変更
コンテンツ等の名称を変更できます。
コードを表示・変更
※詳しくは、「コンテンツコード設定機能」をご参照ください。
説明を設定
※詳しくは、「説明文」をご参照ください。
検索キーワードを設定
※詳しくは、「検索キーワード」をご参照ください。
画像を設定
※詳しくは、「サムネイル画像」をご参照ください。
公開期間を設定
※詳しくは、「公開期間」をご参照ください。
回答・提出期限表示
コンテンツの学習画面に、回答/提出期限を表示させることができます。
※グループごとに設定できます。
設定を追加する場合は、「+」アイコンをクリックして追加してください。
連動型コンテンツ設定
※詳しくは、「連動型コンテンツ設定機能」をご参照ください。
ジェネレーターを更新
既存のコンテンツについて、「ジェネレーターバージョン管理」で設定したシステムのバージョンに変換することができます。
※詳しくは、「ジェネレーターを更新」をご参照ください。
IPアドレス制限
※詳しくは、「IP制限機能」をご参照ください。
コンテンツ割当を設定
※詳しくは、「コンテンツ割当」をご参照ください。
ショートカットを作成
コンテンツ等のショートカットを作成できます。
※詳しくは、「ショートカット機能」をご参照ください。
複製
コンテンツを複製できます。
複製したコンテンツは、複製元のコンテンツとは別物です。
複製元から独立して内容の編集ができたり、成績も別のコンテンツとして保存されます。
複製(教材はショートカット)
コースまたはフォルダを複製する際、中身のコンテンツは複製せずにショートカットとして作成します。
※複製、ショートカットについては、それぞれの項目をご参照ください。
バッジを設定する
コンテンツ等にバッジを設定できます。
※詳しくは、「バッジの設定」をご参照ください。
対応端末設定
コンテンツの学習を開始する前に、利用する端末についてチェックすることができます。
※詳しくは、「対応端末設定機能」をご参照ください。
削除
コンテンツ等を削除できます。
情報
カーソルを合わせると、システムのバージョンや登録日時、容量などコンテンツの詳細情報を確認できます。
ランキングボードを設定
※詳しくは、「ランキングボード機能」をご参照ください。
集計ボードを設定
※詳しくは、「集計ボード機能」をご参照ください。
コース・フォルダ一括エクスポート
コースとその中のフォルダ、コンテンツに関する情報をzip形式でエクスポートできます。