ダッシュボード

ダッシュボードにどのパネルを表示させるか選択したり、各パネルの詳細を設定できます。

ダッシュボードの表示

ボタンパネルについては、ユーザーに付与された権限に応じて表示される内容が異なります。
※詳しくは「管理権限」をご参照ください。


01オーナー管理者の画面

オーナー管理者の場合、全てのパネルが表示されます。


02権限のあるユーザーの画面

付与された権限に応じたボタンパネルが表示されます。
例)コンテンツ管理権限がある場合、「コンテンツ管理」のパネルが表示されます。


03権限のないユーザーの画面

「コースを選ぶ」「成績管理」のみ表示されます。



ダッシュボードの設定

ご利用条件設定ページアクセス権限

01ダッシュボード設定画面を開く

画面右上にある、「編集」をクリックしてください。


02表示項目の追加

「ダッシュボード設定」画面が開くので、「表示項目を追加」をクリックしてください。


03追加するパネルの選択

こちらで、ダッシュボードに追加するパネルを選択します。
設定が完了したら、「新規追加」をクリックしてください。

▼ご契約内容に応じて、表示される項目が異なります

【カリキュラム一覧】
共用サーバー/カスタマイズもしくは専用サーバーのご契約が必要です。

【商品一覧、セミナー一覧】
EC機能プランのご契約が必要です。


追加するパネルの設定方法

01ボタンパネル

タイトル、アイコン、リンク、文字の色などのデザインを設定し、パネルごとに表示させる対象の権限を選択できます。
「追加」ボタンから、新たにパネルを追加することも可能です。
※パネルは4つまで追加できます。


02総学習時間、連続学習日数、有効期限、バッジ取得数

パネルのタイトルやアイコンを設定できます。


03お知らせパネル

タイトルやアイコン、お知らせ欄に表示する件数を設定できます。
また、「運営元からのお知らせを表示する権限」で設定したユーザーに対して、運営元のお知らせを表示させるように設定できます。


04直近の学習グラフ

タイトルやアイコンの設定、学習グラフの表示期間に「30日」「90日」を追加できます。
また、グラフ形式やグラフの色も変更できます。
※「折れ線グラフ」を選択すると、線の太さ、点の色、点の太さも変更できます。


05コース一覧

タイトル、表示順、表示するコースの完了状態、コースが属するカテゴリーの指定、表示件数を設定できます。


06カリキュラム一覧、研修一覧

タイトル、表示順、絞り込み条件、カリキュラムや研修が属するカテゴリーの指定、講師や主催者の指定、表示形式、表示件数の設定ができます。


07商品一覧、セミナー一覧

タイトル、表示順、絞り込み条件、商品やセミナーが属するカテゴリーの指定、講師や主催者の指定、表示形式、表示件数の設定ができます。


各パネルの設定が完了したら、画面右上の「レイアウト保存」をクリックして完了です。



パネルの編集方法


01追加したパネルの編集

パネルの右上にある「︙」のアイコンをクリックすると、「編集」「複製」「削除」のメニューが表示され、こちらから操作できます。


02スマホ表示の確認

パソコンとスマートフォンそれぞれの画面で、ダッシュボードがどのように表示されるかを確認できます。
それぞれで設定内容は同じですが、パネルの位置やサイズなどレイアウトの設定を別でできます。

印刷

このページを印刷する

learningBOXをもっと知りたい方へ
jaJA