提出レポートの確認

ユーザーが自分の提出したレポートを確認する方法について、ご説明します。

成績の確認

自分が提出したレポートを一覧で確認できます。

01画面表示

成績管理画面を開きます。
「自分の成績」のうち、「教材種別」でレポート課題を選択します。


02表示を絞る

画面上部にレポートを検索できる欄があります。
下記項目について、条件を絞ることができます。
・ 教材
・ 表示期間
・ 学習状況


また、検索欄の下部にあるチェックボックスでも、条件を絞ることが可能です。
希望する条件に✔を入れます。


詳細

各成績ごとに、個別に詳細内容を確認できます。

01提出レポート一覧画面を開く

成績管理画面を開きます。
「自分の成績」のうち、「教材種別」でレポート課題を選択します。


02詳細表示

各成績の右にある「詳細」ボタンから、詳細内容を確認できます。
※「学習開始日時」をクリックしても、同様に確認できます。


 
 
注意マーク
      

 注意点

    
     

「テストモード設定」において詳細を表示しない設定にした場合、「詳細」ボタンから内容を確認できなくなります。

CSV出力

提出レポート一覧画面に表示している内容をCSVで出力できます。

01提出レポート一覧画面を開く

成績管理画面を開きます。
「自分の成績」のうち、「教材種別」でレポート課題を選択します。


02CSVの出力

画面右にある「CSV出力」をクリックします。
画面に表示している内容をCSVで出力できます。


03出力内容の選択

事前に、CSVで出力する項目を選択できます。
「CSV出力」の右にある矢印をクリックし、「CSV出力(出力項目を指定)」をクリックします。


下記ポップアップが開きます。
出力する項目は「出力項目」に、出力しない項目は「未選択」に追加します。
対象の項目をクリックしてから、左右の矢印をクリックして移動させます。
設定が完了したら、「CSV出力」をクリックします。


印刷

このページを印刷する

learningBOXをもっと知りたい方へ