お知らせメール個別受信設定
重要ではない内容のお知らせメールをユーザーが受信しないように設定することができます。
また、管理者は通知するお知らせを重要なものとするかどうか選択できます。
ユーザー側での受信設定
01プロフィール変更画面を開く
画面右上にある、アカウント名>「プロフィール変更」をクリックします。
02受信設定
お知らせ公開通知メールを受け取る場合は、項目に✓を入れます。
設定が完了したら保存します。
お知らせの設定
01お知らせ管理画面を開く
サイドメニューにある、「メール通知」>「お知らせ管理」をクリックしてください。
02新規登録
画面右上にある「新規登録」をクリックしてください。
03設定
ユーザーに対して重要なお知らせとして通知する場合は、「重要なお知らせとして通知する」に✓を入れてください。
※「メール通知する」に✓が入っていないと、「重要なお知らせとして通知する」に✓を入れることができません。
▼「重要なお知らせとして通知する」に✓を入れた場合
ユーザーの受信設定に関係なく、メールが送信されます。
メール本文の先頭に「※このメールは重要なため、メール配信をご希望でない方にも送信しています。」の文言が追加されます。
04その他項目の設定
「お知らせ開始日」「内容」「お知らせ先」などを設定し、保存してください。
管理者側での受信設定
01ユーザー編集画面を開く
ユーザー管理画面を開き、対象のユーザーにある歯車のアイコンをクリックしてください。
02設定
お知らせ公開通知メールを受け取る場合は、項目に✓を入れます。
設定が完了したら、保存してください。
CSVでの一括設定
01ユーザー情報のダウンロード
ユーザー管理画面の左上にある「+」アイコン>「一括操作(CSV)」>「ユーザーダウンロード」を選択してください。
02CSVの編集
ダウンロードしたCSVデータを開きます。
「お知らせ公開通知メールを受け取る」の列に、受け取る場合は「1」、受け取らない場合は「0」を入力して保存してください。
※入力しなかった場合は自動的に「1」となり、受け取るように設定されます。
03ユーザー一括登録・更新画面を開く
ユーザー管理画面の左上にある「+」アイコン>「一括操作(CSV)」>「ユーザー登録・更新」を選択してください。
04CSVのアップロード
「ファイルを選択」からCSVファイルを選択し、「アップロードを実行し、確認画面へ進む」をクリックしてください。
このページを印刷する