アクセスログ
アクセスログについてご説明します。
オーナー管理者もしくは設定ページアクセス権限を付与されたユーザーは、環境の全員のアクセスログを確認することができます。
一方、管理権限のないユーザーは、自身のアクセスログのみ確認できます。
更新履歴
2022.3.9 / Ver2.17より、認証失敗時のログ情報を取得できるようになりました。
アクセスログの確認
01アクセスログ画面を開く
画面右上にある氏名>「アクセスログ」をクリックしてください。
※サイドメニューにある「システム解析」>「アクセスログ」からも、同様のページにアクセスできます。
もしくは、サイドメニューにある「システム設定」をクリックし、「設定」画面にある「アクセスログを見る」からもアクセスできます。
02画面表示について
「アクセス日時、ステータス、ログインID、氏名/ディスプレイネーム、IPアドレス、ブラウザ/OS 」が表示されます。
03検索機能
アクセス日時やステータス、ユーザー情報等で検索することができます。
04ログイン/ログアウト時の表示
ログイン/ログアウトを行うと、「ステータス」の列にそれぞれ「ログイン成功」「ログアウト」と表示されます。
05認証失敗時の表示
ログインに失敗すると、「ステータス」の列に「ログインID認証失敗」もしくは「パスワード認証失敗」と表示されます。
CSV作成
アクセスログをCSVで一括ダウンロードできます。
01CSVのダウンロード
「CSV作成」をクリックしてください。
02CSVデータの表示
下記画像のように、アクセスログ情報が表示されます。
お気軽にご利用・
お問い合わせください

WEBミーティングも
好評受付中
learningBOXのご利用方法、プランの検討、デザインカスタマイズのご相談等、迷ったらぜひお問い合わせください!
WEBミーティングで導入のお手伝いをいたします。