有料プランの更新

有料プランをご契約中のお客様が、契約を更新する際の手順についてご紹介します。

更新履歴

2022.12.14 / Ver2.20: お支払い方法に「PayPal定期購入」が追加されました。

契約を更新する

01アップグレードする画面を開く

画面上部にある「有料プラン注文」>「契約更新/アップグレード」をクリックしてください。


02注文画面を開く

メニューの中から、「アップグレード・現在のプランのまま更新」を選択してください。


03項目の選択

注文画面が開くので、ご希望の内容を選択してください。
各項目ごとに詳しくご紹介します。
なお、グレーアウトされた項目については選択できませんので、ご注意ください。

※詳しくは、「料金プラン」をご参照ください。


▼利用人数

プルダウンから、ご利用人数を選択してください。

▼ライセンス

プランを選択します。
プランは月々契約と年間契約のどちらかを選択してください。

▼オプション

続いて、オプションの選択を行います。
各オプションをクリックすると、内容が表示されます。
オプションを利用しない場合は、「このオプションを使わない」を選択してください。
オプションの選択をリセットする場合は、「オプションをリセット」をクリックしてください。

※必ず全てのオプションについて、選択を行ってください。


▼利用開始日

カレンダーのアイコンをクリックして、日付を選択してください。
特に選択しなければ、最短で利用開始可能な日付が表示されます。
※お支払方法で「銀行振込」を選択した場合は、入金確認後のご利用開始となりますので、ご注意ください。


▼選択内容の表示

選択した内容(契約期間、ライセンス/プラン、合計金額)が表示されます。


03規約の確認

「注文概要」を確認し、内容が正しければ規約を確認してください。
こちらに同意する場合は、「利用規約に同意する」に✔を入れてください。


04注文内容の確定

選択した内容によって、手順が異なります。


▼通常ライセンスの場合

「決済手続きへ」ボタンをクリックすると、「決済手続き」画面が表示されます。


▼共用サーバー/サブドメインの場合

「決済手続きへ」ボタンをクリックすると、「カスタマイズ依頼」のポップアップが開きます。
設定が完了したら、「決済手続きへ」ボタンをクリックしてください。
※詳しくは、「カスタマイズの注文」をご参照ください。



下記項目の設定をしてください。

・ サブドメイン名:URLのサブドメイン部分を設定をしてください。
・ サイト名:ブラウザバーや検索画面に表示されるサイト名を設定してください。


▼専用サーバー/独自ドメインの場合

Webからお客様ご自身でお手続きいただけません。
お申し込みをご希望する場合は、弊社までお問い合わせください。


決済手続き画面について

01ご注文内容の表示

画面上部にご注文内容が表示されます。
内容に誤りがないかご確認ください。


02お支払方法の選択

続けて、お支払方法を選択してください。

下記4通りの方法からお選びいただけます。
・ PayPal決済-PayPal1回払い
・ PayPal決済-PayPal定期購入
・ 銀行振込
・ 請求書払い

※詳しくは、「お支払方法について教えて。」をご参照ください。


PayPal定期購入に関する注意点

・ 契約中に退会を希望する場合、まずはPayPalの契約をキャンセルしてから、learningBOXの退会を行ってください。
・ 「注文履歴一覧」に表示される「ご契約内容の自動継続」のトグルを必ずONにしてください。
・ 契約開始日まで90日以上期間がある場合、PayPal定期購入を選択できません。


見積書発行について

ご注文を確定する前に、お見積書を発行することができます。

01アップグレードする画面を開く

画面上部にある「有料プラン注文」>「契約更新/アップグレード」をクリックしてください。


02項目の選択

注文画面が開くので、ご希望の内容を選択してください。

※各項目の詳細、操作手順については、「契約を更新する」をご参照ください。

03見積書発行画面を開く

設定が完了したら、「お見積書発行へ」ボタンをクリックしてください。


04ご注文内容の表示

「見積書発行」画面が開きます。
画面上部に、ご注文内容が表示されます。


05項目の入力

お見積書に記載する項目について、それぞれ入力してください。
なお、入力必須の項目は必ず入力してください。
設定が完了したら、「作成する」ボタンをクリックしてください。
プレビュー画面が表示されるので、確定してください。

06注文履歴一覧画面

お見積書を作成すると、自動で「注文履歴一覧」画面に移動します。
こちらに作成したお見積書が表示されます。
なお、こちらの画面はサイドメニューの「契約状況」>「注文履歴一覧」からアクセスできます。


ダウングレードする

ダウングレードについては、お客様ご自身でWebからお手続きできません。
お問い合わせフォームよりご連絡ください。

印刷

このページを印刷する

learningBOXをもっと知りたい方へ