レポート課題
レポート課題について、ご説明します。
更新履歴
2022.07.06 / Ver2.18より、「提出したレポート一覧」「レポート採点管理」画面が廃止されました。
2020.10.01 / Ver2.12より、レポートの再提出が追加されました。
レポート課題の作成
01コースの作成
まずは、コースを作成します。
※コースの作成については、「コース/フォルダ」をご参照ください。
02レポート課題作成フォームを開く
作成したコースをクリックして、コースの中の階層画面を開きます。
左上にある「+」アイコン>「教材」>「レポート課題」をクリックします。
03画面の表示について
「レポート課題作成フォーム」の主な項目は、下記の通りです。
①採点ワークフローを利用する:レポートの学習ステータスが「採点待」の状態で、再提出を許可するかどうかを設定してください(Onにすると再提出できません)。
②タイトル:レポート課題のタイトルを入力してください。
③課題の提出方法:レポート課題の提出方法を設定してください。
④レポート詳細:レポート課題の詳細について入力してください。
⑤添付ファイル:レポート課題に関する添付ファイルを最大5個までアップロードできます。
⑥採点者へのメモ:レポート課題の採点者に対して、メッセージを設定することができます。
04課題の提出方法について
③の課題の提出方法について、詳しくご説明します。
こちらは、大きく2通りの提出方法があります。
ユーザーに入力させる形式です。
こちらはさらに、2通りの形式があります。
・ Web入力
キーボードで文字を入力させる形式です。
・ 手書き入力
キーボードではなく、画面上に手書きで入力させる形式です。
手書き枠のサイズを選択してください。
▼ファイルアップロード
まず、アップロードを許可するファイルの容量をプルダウンメニューから選択してください。
次に、ファイルの形式を設定してください(アップロードを許可する形式に✔を入れてください)。
05レポート詳細
④のレポート詳細について、詳しくご説明します。
こちらは入力する文字のフォントサイズやカラーなど、装飾を行うことができます。
また、文字だけでなく画像や表を挿入することも可能です。
STEP1:入力欄上部にあるメニューの中から、「画像の挿入・編集」をクリックしてください。
STEP2:「画像の挿入・編集」画面で、ファイル検索のアイコンをクリックしてください。
STEP3:「画像のアップロード・選択」画面に、アップロードする画像ファイルをドラッグ&ドロップで移動させてください。
移動させたファイルをダブルクリックしてください。
STEP4:各項目の設定が完了したら、「OK」をクリックして保存してください。
下記の通り、画像が挿入されます。
06採点者へのメモ
⑥の採点者へのメモについて、こちらの操作は「レポート詳細」と同様です。
詳しくは、上記「レポート詳細」をご参照ください。
07保存する
2通りの方法があります。
・ 保存して公開:保存と同時に割り当てされたユーザーに公開されます。
・ 非公開で保存:内容は保存されますが、非公開となりユーザーには公開されません。
レポート課題の編集
01コンテンツ管理画面を開く
TOPページもしくはサイドメニューにある「コンテンツ管理」をクリックしてください。
02編集
対象のレポート課題の上で右クリックするか、もしくは右端にある歯車のアイコン>「レポートを編集」をクリックしてください。
このページを印刷する