• HOME
  • はじめての方へ

はじめての方へ

ここでは、管理者と学習者別に、learningBOXの使い方の大きな流れを解説しています。
サービス紹介動画ではlearningBOXでできることをご紹介していますので、あわせてご覧ください。

サービス紹介動画

  1. 新規オーナー登録

    learningBOXをはじめるにあたり、まず新規オーナー登録をしましょう。こちらは無料で登録できます。登録が完了したら、learningBOXにログインしてみましょう。

    オーナー登録をする(無料)

    登録して始める

    Check!

    有料プランのご利用をご希望の方は、登録後システム上から有料プランのお申し込みが行えます。

    有料プランに申し込む(新規)

    サンプル教材の画像
    サンプル教材で
    learningBOXを学ぼう!
    learningBOXにログインすると、learningBOXの使い方や機能を学習する教材として「サンプル教材」が登録してあります。サンプル教材を体験して、learningBOXを学びましょう!
    登録画面
  2. コンテンツの作成

    まず、学習者に配布するテストや練習問題、資料などを「コンテンツ管理」から作成しましょう。次に、作成したテストや練習問題などを組み合わせて「コースを作成」してみましょう。

    コンテンツ管理の使い方

    コースを作成する

    コース設定のポイント
    コースを設定するときのポイント
    コースを設定する場合、テストや練習問題などのコンテンツを作成する前に「コース設計」を考えておくとスムーズです。
    学習(動画・PDF・Webなど)→演習問題→テスト→認定証という流れが一般的なコース設計です。
    教材作成画面
  3. コンテンツの割当

    Step2で作成した教材を学習者に割り当てましょう。ユーザーもしくはグループごとに教材を割り当てることで、学習者に学習させたい教材だけが表示されます。

    グループを作成する

    コンテンツの割当

    Check!

    Step03~Step06はどれから進めても問題ありません。ですが、Stepの順に進めると学習者に表示したいものだけを先に設定できるのでおすすめです。

    教材割当のイメージ
  4. ダッシュボードの設定

    学習者がログインした時に表示されるダッシュボードの表示項目をカスタマイズしましょう。
    ダッシュボードは「各機能へのリンクボタン」「学習記録」「お知らせ」「新着のコース」などの項目を自由に設定できます。色や文言も変更が可能です。

    ダッシュボードの使い方

    ダッシュボードの画面
  5. ユーザー登録

    ユーザー(学習者)を、「ユーザー管理」から招待しましょう。このときStep3で作成したグループにユーザーを所属させると、Step3で割当てた教材がユーザーの学習画面に表示されます。

    ユーザーを招待する

    ユーザー(学習者)側から、登録を申し込んで貰う場合は、「ユーザー管理」の「入力フィールド一覧」から設定を行います。
    ※この機能は専用サーバーまたは、共用サーバー(カスタマイズ有)のご契約が必要です。

    アカウント申し込み登録機能

    ユーザー登録画面
  6. 成績管理

    ユーザーを招待し、ユーザーが学習を始めると、成績管理やカルテ管理から学習状況を確認することができます。

    成績管理の使い方

    カルテの使い方

    成績管理画面
  • 01
    招待を受ける

  • 02
    学習する

  • 03
    成績を見る

  1. 招待を受ける

    まず、学習環境の管理者に、あなた(学習者)をユーザー登録をしていただきます。管理者がユーザー登録を完了するとID・パスワードが記載されたメールが届きます。そのID・パスワードでlearningBOXにログインしましょう。

    ※招待メールを発行しない設定にしている学習環境もあります。その場合は、管理者から直接ID・パスワードを教えて貰う必要があります。「https://lms.quizgenerator.net/」以外のURLからlearningBOXを利用する場合、学習者からの利用申し込みが可能な場合があります。その場合、登録フォームから必要事項を登録して、管理者に承認されるとログインが可能になります。

    招待を受けるのイメージ
  2. コースを選ぶ

    「コースを選ぶ」を開くと、学習教材が一覧で表示されます。各教材を選択すると学習を始められます。

    コースを選ぶ

    教材お気に入りボタン
    気に入った教材はお気に入り登録
    教材に付いている「ハートマーク」のアイコンを選択すると、「お気に入りの教材」に登録されます。 登録すると、登録した教材がまとめて表示されるので、すぐに教材を確認・学習できます。

    お気に入りの教材を登録する

    学習するの画面
  3. 成績を見る

    Step02で学習した教材の成績は「成績管理」に記録されます。点数/攻略率、合否、学習時間、進捗などを確認することができます。
    ※ご利用の学習環境によっては表示されていない場合がございます。

    成績を見る

    成績確認画面
learningBOXをもっと知りたい方へ
jaJA