スケジュール
グループやユーザーを指定し、時間割を作成することができます。
作成したスケジュールはダッシュボード上で確認することができ、学校の授業や職場研修の活用におすすめです。
スケジュールの表示形式
スケジュールは下記3つから表示形式を設定することができます。
表示形式その1:週
表示形式その2:日
表示形式その3:リスト
スケジュールの作り方
サイドメニューの「ユーザー管理」>「スケジュール」を選択します。
スケジュールの設定は、作成ボタンをクリックします。
※詳しくは、「スケジュールの作り方」をご参照ください。
スケジュールの時間表示
カレンダー部分に表示する時間は、歯車ボタンから設定することがをできます。
※詳しくは、「スケジュールの時間表示」をご参照ください。
スケジュールに教材を設定する
※詳しくは、「スケジュールに教材を設定する」をご参照ください。
▼下記教材はスケジュールに設定することができません。ご注意ください。
注意点
・ショートカットフォルダの中にある教材
・ショートカットコースの中にある教材
・連動型コンテンツ
・クリア条件
・見出し
・他環境から配布されたコース内の教材
・シーン設定されている教材
・スケジュールを作成しているユーザーに教材割当されていない教材
スケジュールをダッシュボードに通知する
チェックを入れると通知設定が適用されます。
指定時刻になるとダッシュボード画面にポップアップが表示されます。
ダッシュボード画面での表示
作成したスケジュールは、ダッシュボード上に表示することができます。
※詳しくは、「ダッシュボード画面での表示」をご参照ください。
このページを印刷する