アカウント申し込み登録機能

アカウント申し込み登録機能とはユーザー自身の入力による会員登録が必要なケース(例:オンラインの検定試験などBtoC向けにeラーニングを提供したい場合など)にお勧めしている機能です。

ご利用条件共用サーバー/カスタマイズもしくは専用サーバー

ユーザー情報設定管理

ユーザー情報設定管理とは、会員登録用のフォームを設定するメニューです。
※詳しくは、「アカウント申し込み登録機能」をご参照ください。


認証コード設定(登録URLごと)

各URLごとに個別の認証コードを設定することができます。


01ユーザー管理画面を開く

ダッシュボードもしくは、サイドメニューにある「ユーザー管理」をクリックしてください。


02ユーザー情報設定管理画面を開く

「ユーザー管理」画面の右上にある歯車のアイコン>「入力フィールド設定」をクリックしてください。
開いた「ユーザー情報設定管理」画面で、「登録画面URL」のタブを選択してください。


03設定ボタンについて

グループ一覧の中から、対象のグループの操作欄にあるボタンから設定します。
こちらは新規でURLを発行する場合は、「URLを発行する」ボタンが表示されます。
既にURLを発行済みの場合は、「編集・停止する」ボタンが表示されます。


04認証コードの設定

設定画面から「認証コード」のトグルをOnにして、入力欄でコードを設定してください。
設定が完了したら、「発行する」をクリックしてください。
(既にURLを発行済みのグループの場合、「編集・停止する」画面が開きます。設定が完了したら、「保存する」をクリックしてください)
※認証コードは、1つのURLに対して最大10個まで設定できます。

登録画面URLのダウンロード

登録したグループと発行したURLの一覧をCSVでダウンロードすることができます。
※詳しくは、「登録画面URLのダウンロード」をご参照ください。


印刷

このページを印刷する

learningBOXをもっと知りたい方へ
jaJA