learningBOXの
学習コンテンツ

\キャンペーン実施中!/

KaWaL ITパスポート

learningBOXの学習コンテンツにITパスポートの教材が新登場。

過去の問題集(過去問)をベースとした演習と専門家による解説がいつでもどこでも学習可能です。忙しくて学習の時間が取れないという方のために、30時間程度の短時間で習得できる充実した学習プログラムを目指しました。
職員のスキルアップに、自身のITリテラシーの向上に、ぜひご活用ください。

KaWaL ITパスポートについてicon(株式会社チェンジのホームページに遷移します)

カリキュラム

学習コンテンツ 想定学習時間(累計)
本講座の構成 5分
ITパスポートについて 5分
重要問題集 30~60分
ストラテジ系問題集 120~240分
テクノロジ系問題集 120~240分
マネジメント系問題集 120~240分
単語帳 120~240分
過去問(3ヵ年) 600~780分
ChatGPTからのアドバイス 5~10分
受検のコツ 5~10分

ご利用料金

3,520円(税込)/1名(ID)
受講期間6ヵ月
※1名(ID)単位でご契約いただけます。

合格に至らなかった方へ 返金キャンペーンを実施しています
本コンテンツで合格へのお力添えができなかった場合、受講料を返金いたします。
料金・キャンペーンについて、詳しくはお問い合わせください。

ご返金の条件について

■ 合格に至らなかった方で、かつ申請期間内にKaWaL ITパスポート上で返金申請をいただいた方

以下データのご提出をお願いいたします。

1. 独立行政法人情報処理推進機構の発行する試験結果レポートのスクリーンショット
2. 学習ログのスクリーンショット(各学習項目の達成率が100%になっていることがわかるもの)

■ 申請期間

受講開始日から3ヵ月

■ 受講完了の確認

KaWaL ITパスポートの各学習項目(重要問題集、ストラテジ系問題集、マネジメント系問題集、テクノロジ系問題集、単語帳)の達成率を100%にしていただく必要があります。

■ 受講者の責任

手続きが適正に行われていることの条件は以下の通りです。

・ 受験のキャンセル、欠席、試験会場の遅刻により試験を受けられなかった場合は返金対象外とする

ITパスポートとは?

独立行政法人情報処理推進機構(通称:IPA)が実施している、情報処理技術者試験の一試験区分であり、「情報処理の促進に関する法律」に基づく国家試験です。
iパスITパスポート試験icon

ITパスポートは、ITを利活用するすべての社会人・これから社会人となる学生が備えておくべきITに関する基礎的な知識が証明できる国家試験です。 2009年の開始以来、社会人やこれから社会人となる学生など幅広い層が受験しています。
この試験では、新しい技術(AI、ビッグデータ、IoTなど)や新しい手法(アジャイルなど)の概要に関する知識をはじめ、経営全般(経営戦略、マーケティング、財務、法務など)の知識、IT(セキュリティ、ネットワークなど)の知識、プロジェクトマネジメントの知識など幅広い分野の総合的知識が問われます。 受験に向けての勉強を進めることで、ITを正しく理解し、業務に効果的にITを利活用する力を身につけることが出来ます。

KaWaL ITパスポート

株式会社チェンジが提供する、若手の成長支援する「KaWaL」(カワル)シリーズにおいて、ITパスポート取得に特化したオンライン研修サービスです。
基礎的ITリテラシーを身につけるための学習支援体制を整備し、日常業務の中でも効果的な学習を実現します。過去の試験問題を基にした演習を中心に短期間での効果的な学習をサポートし、ITパスポートの取得や基礎的ITリテラシーの向上を支援します。

KaWaL ITパスポートの4つの特長

01. 短時間スマホ学習
スマホやPCを使って、たった5分で学習できるため、通勤時間などの空き時間を有効活用できます。重要問題集、単語帳などを活用することで、前提知識がない状態から学習を開始できます。

02. 見える学習管理
学習の進捗状況や成績データを管理者が簡単に確認できます。受講者の学習がブラックボックスにならず、学習中でも進捗を確認することができます。これにより、必要に応じてサポートやリマインドメール送信が行えます。

03. 合格と活用の両立
全ての問題に、「正解を導く解説」と「業務に役立つ情報」を明確に分けて記載しており、「試験合格に向けた知識を効率的に習得したい」と「実務で活用できる知識を得たい」という、2つのニーズに対応しています。

04. ChatGPTのアドバイス
学習状況や成績に合わせてChatGPTからアドバイスを受けたり、ITパスポートに関する質問をすることができます。AIとのインタラクションを通じて知識を深める機会が提供され、AIの活用についての理解を深めることができます。

お問い合わせはこちら