リリースノート

新機能

外部連携機能
1.他の基幹システムから成績一覧・成績詳細・コンテンツ一覧を取得できるAPI機能が追加されました。本メニューは、画面左の「サードパーティーアプリ管理」よりご利用になれます。ご利用を希望される場合は、お問い合わせください。
メンバー管理
1.メンバーごとに有効期間が設定できるようになりました。こちらは一部ご契約者様にのみ適用されており、バージョン2.7.0よりすべての環境で利用可能となる見込みです。

機能改修

Android/iOSアプリ
1.虫食いノートを学習する際、端末ごとに学習画面が最適化されていなかったため、より使いやすい画面に最適化しました。
シングルサインオン機能
1.add_accountパラメータの追加によりエラー内容が増えているため、エラーコードを追加いたしました。詳しくは弊社担当者にお尋ねください。

機能改修

シングルサインオン機能
1.add_accountパラメータと、それに関連する要素が追加されました。add_accountが1の場合、ログインしようとしているメンバーがlearningBOXに存在しない場合、メンバーを追加します。
2.timeout時間が、以前は24時間でしたが、長すぎると判断しましたので、1時間に変更いたしました。

機能改修

EC教材販売機能
1.講師管理画面において、講師が未評価である際、グレーの星が5つ表示されるよう変更しました。
2.講師管理画面において、「講師名」「識別ID」が長すぎる際、一部を省略して表示するよう変更しました。
3.レビュー管理画面において、レビュー本文が長すぎる際、一部を省略して表示するよう変更しました。
4.レビュー管理画面において、「ログインID」の表示がなかったため、追加しました。
5.購入履歴画面において、「購入履歴」の文言が重複表示されていたため、1か所削除しました。
6.購入履歴画面において、それぞれの商品のカリキュラムが閲覧できる機能を追加しました。
7.購入履歴画面において、購入情報変更画面を表示させるボタン位置を、より使いやすいよう調整しました。
8.振込完了報告画面において、エラーメッセージを他画面の表現と統一しました。

学習画面
1.虫食いノート教材とHTML教材において、複数ページある際、ページ数が表示されるようになりました。
2.虫食いノート教材とHTML教材において、端末ごとに最適化された画像が表示されるようになりました。

成績画面
1.虫食いノートの成績表示画面において、所要時間が表示されるようになりました。

メンバー管理画面
1.全メンバーに対してメンバー管理権限を持つユーザに対し、CSVでグループ登録・編集ができるようになりました。

QuizGenerator5.5
1.問題画面の右上に表示される正誤カウントの表示を、〇×表記から数字表記へ変更しました。

バグ修正

EC教材販売機能
1.講師管理画面において、件数表示の誤記と、特殊文字を含むユーザアカウントが表示されない問題を修正しました。
2.講師詳細画面において、非公開の商品が表示されていたため、非表示としました。
3.会員登録画面において、パスワード表示ボタンが動作しない問題を修正しました。
4.レビュー管理画面において、レビュー本文の表示が画面からあふれる問題を修正しました。
5.携帯端末において、商品名の数字列が電話番号として認識される問題を修正しました。
6.商品の収益分配画面において、合計分配率の誤計算があった為、修正しました。
7.商品の収益分配画面において、講師名に特殊文字が含まれている際に発生していた分配率の誤記を修正しました。
8.商品編集画面とタグ管理画面において、講師名・タグ名の特殊文字が正しく表示されない問題を修正しました。
9.レビュー管理画面と購入履歴画面において、画面サイズが小さい際、「+」しか表示されない問題を修正しました。
10.レビュー管理画面において、改行が表示されない問題を修正しました。
11.購入履歴画面・購入完了画面・購入手続き画面において、特殊文字を含んだ商品名が表示されない問題を修正しました。
12.非公開商品・削除された商品がカート内に表示される問題を修正しました。
13.カート内の商品タイトルが正しく表示されない問題を修正しました。
14.商品詳細画面のタグをクリックした際、特殊文字が正しく表示されない問題を修正しました。

学習画面
1.虫食いノート教材とHTML教材において、ページ移動のボタンを連打した際、移動先ページが表示されない問題を修正しました。
2.虫食いノート教材とHTML教材において、一部スクロールされない問題を修正しました。

メールテンプレート設定
1.共通フッターの設定において、上書き保存がされない問題を修正しました。

成績画面
1.成績詳細画面において、画像が正しく表示されない問題を修正しました。
2.成績一覧画面と成績詳細画面において、点数/攻略率の表示を統一するよう修正しました。
3.マイページのメンバー名をクリックし成績画面に遷移した際、成績画面の個人別タブが表示されてしまう問題を修正しました。
4.全教材かつ特定のグループに対して成績管理権限を持っているユーザにおいて、正しく成績が管理できない問題を修正しました。
5.成績管理権限において、直接指定されているグループの下位グループが自動的に成績管理権限の対象とならない問題を修正しました。
6.グループが複数階層になっている際、グループ選択プルダウンが正しく表示されない問題を修正しました。

コンテンツ管理画面
1.「単語カード」の文言を「暗記カード」の文言に修正しました。
2.暗記カード作成フォームにおいて、画像と改行が反映されない問題を修正しました。
3.問題作成フォームにおいて、正しくプレビューされない問題を修正しました。
4.問題作成フォームにおいて、正しく文字装飾されない問題を修正しました。
5.教材の割当を保存した際、上位のフォルダの割当が一部自動的に解除される問題を修正しました。
6.教材割当の際、「下層フォルダに同様の割当を追加」にチェックしても、一部正しく実行されない問題を修正しました。

アカウント登録管理画面
1.入力フィールド設定画面において、保存・削除時の画面が正しく表示されない問題を修正しました。
2.登録フィールド設定画面において、内部エラー表示を削除しました。

機能改修

メンバー管理
1.問題を割り当てた際に、その問題フォルダより下のフォルダも自動で割り当てられるように変更しました。

新機能

EC教材販売機能
1.自動購読商品を購入する際、paypalで決済できるようになりました。
2.商品にレビューを書くことができるようになりました。
3.管理者メニューに販売管理機能を追加しました。
4.商品に「カテゴリ」と「タグ」を登録できるようになりました。これにより、カテゴリではフォルダのような階層ごと、タグは商品ごとにグループ分けができ、同じカテゴリ・同じタグのものをそれぞれ一覧表示させることができます。
5.管理者が承認しなくてもアカウントが本登録される機能を追加しました。(以前までは管理者承認制のみでした。)
6.商品に講師の情報を登録できるようになりました。
7.購入者や管理者に届くメールの文章を編集できるようになりました。
8.ユーザが各自で退会できるようになりました。登録されたアカウント情報は完全に削除されます。

コンテンツ管理
1.新教材【タイピング】が作成・公開できるようになりました。主にパソコンでの文字入力練習にご活用ください。
2.新教材【虫食いノート】が作成・公開できるようになりました。文章中の暗記したい単語等を目隠しさせ、正しく暗記できているかどうかを確認できます。
3.下層フォルダが存在するフォルダに教材を割り当てた際、下層フォルダにも同時に教材を割り当てられるようになりました。
4.learningBOX内に「暗記カード作成フォーム」を新設しました。テキスト形式での作成に加え、画面上で設問と答えを入力するだけで、簡単に暗記カードを作成できるようになりました。

メンバー管理
1.グループの登録・編集がCSVファイルで行えるようになりました。

成績管理
1.「合格」「不合格」の教材を検索・表示できるようになりました。

店舗・FC用ログイン機能
1.サブドメインごとの認証キー発行機能を追加しました。

システム全体
1.システム内の文言を、別の日本語や他言語に置き換える機能を追加しました。これにより、テキストファイルをアップロードすることで、文言の変更が可能となりました。

QuizGenerator 5.5
1.弱点克服モードで解答した際、設問毎に「(正解数-不正解数)=弱点値」を算出し低いものから出題されるようになりました。これにより、以前よりさらに正解率の低いものから優先して学習できます。
2.オプションで「リストボタン非表示」の設定ができるようになりました。これにより、クイズ解答中、設問一覧ページの表示・非表示を選択できます。

機能改修

コンテンツ管理
1.教材や制約をを追加する「+」ボタンの内容をより分かりやすく変更しました。
2.Webページ教材をスマホから作成できるよう変更しました。

QuizGenerator 5.5
1.攻略率の上限を、100%から「上限を設けない」よう変更しました。

新機能

成績管理
1.日付絞り込み機能が追加されました。

機能改修

成績管理
1.成績一覧画面でデフォルト表示される成績を全成績から1週間分の成績に変更しました。

バグ修正

学習する
1.iPhone/iPadのsafariを使用している際、ダウンロード教材がダウンロードできない問題を解決しました。
2.ダウンロード教材を連続でダウンロードすると、全てのダウンロードに失敗する問題を解決しました。

もっと見る