リリースノート

バグ修正

学習する
1.”一度でも閲覧・解答したら次に進むことが可能です”の制限バーを使用していた際、マスターモードのクイズを解答したあと、次に進めない問題を解決しました。

機能改修

メンバー登録
1.フォームでのメンバー登録時にパスワードを自動生成する機能を復活させました。

バグ修正

成績管理
1.一覧タブでメンバーの絞り込みができない問題を解決しました。
2.成績の部分権限を持っている場合、正しく成績が表示されない問題を解決しました。

機能改修

メンバー管理
1.グループ名の横に表示されるアイコンを追加しました。
2.メンバー一括登録のアイコンを変更しました。

バグ修正

メンバー管理
1.名前などの項目が長い場合、表示が崩れてしまう問題を解決しました。
成績管理
1.成績管理権限を持つメンバーが成績一覧を見た際、教材名が正しく表示されていなかった問題を解決しました。
2.成績一覧の件数表示でAllを選択したのにもかかわらず、表示件数が切り替わらなかった問題を解決しました。
学習する
1.レポート提出後に教材一覧画面に戻らない問題を解決しました。

新機能

メンバー管理
1.大規模利用向けに特定のユーザーに対して管理権限を付与することができるようになりました。
2.メンバーのグループ間の移動をチェックボックスを利用し、一括で行えるようになりました。
3.メンバー情報のニックネームとログインIDを管理者側で変更ができるようになりました。
4.デザインを刷新しました。
アンケート機能
1.フォーム形式のhtmlファイルをインポートすることにより、アンケートとして配布することができるようになりました。
SCORM教材
1.SCORM1.2に対応した教材をZip形式でインポートすることでSCORM教材として配布できるようになりました。

機能改修

問題作成フォーム
1.新規作成時、使用頻度が高いオプションを表示するように変更しました。

バグ修正

教材管理
1.教材の削除を行うと、WARNINGという表記が稀に出る問題を解決しました。

バグ修正

問題作成フォーム
1.問題編集を行う際、画像のファイル名が変更され、破損ファイルとして表示される問題を解決しました。
2.imgタグ内に大文字を使用した際、画像として認識されない問題を解決しました。

機能改修

見積画面
1.見積書の単価表示を1ヶ月分から12ヶ月分へ変更しました。

バグ修正

問題作成フォーム
1.解説が重複してしまう問題を解決しました。
2.設問の並び替えを行った際、左上の番号表示が変更されなかった問題を解決しました。

新機能

問題作成フォーム
1.セクション機能を追加しました。

機能改修

プラン変更
1.MOVIEプランからPROプランへの変更申し込みをできないようにしました。
問題作成フォーム
1.今回のバグ修正に対応したテキストを作成するよう変更しました。
マイページ
1.管理者でログインした際、右下に表記されているプラン変更の文言を変更しました。

バグ修正

プラン変更
1.MOVIEプランを契約中、同じ人数(例:MOVIE100からMOVIE100)での変更申し込みができてしまう問題を解決しました。
一般公開問題
1.2ページ以降のクイズが開けない問題を解決しました。
成績管理
1.成績CSVの解答が出力されない問題を解決しました。
問題作成フォーム
1.InternetExplorer11において、オプション設問設定の右上の☓ボタンが動作しない問題を解決しました。
2.記述・記述+・複数記述問題において、正答の入力がない場合でも公開されてしまう問題を解決しました。
3.ルビ機能を使用時、カーソルにずれが生じてしまう問題を解決しました。
4.編集を行った際、タイトルに入力した値が消えてしまう問題を解決しました。
5.プルダウン問題を作成する際、リスト欄を削除できない問題を解決しました。
コンテンツ管理
1.動画教材以外でプレイヤー更新が行えない問題を解決しました。

新機能

システム全体
1.大容量動画プランが追加されました。
問題作成フォーム
1.穴埋め問題・プルダウン問題に説明文を入力できるようになりました。

機能改修

システム全体
1.アクセス権限を持たない場合、403エラーを表示するのではなく、マイページ画面に自動で戻るよう変更しました。

バグ修正

問題作成フォーム
1.プルダウン問題を作成する際、リストの選択肢欄を削除できない問題を解決しました。

新機能

問題作成フォーム
1.配点機能を追加しました。

バグ修正

問題作成フォーム
1.設問追加の+ボタンが崩れていた問題を解決しました。
2.記述・記述+・複数記述問題を作成する際、正答欄を追加する時に表示される入力フォームにおいて表示が不適切であった問題を解決しました。
3.解説内に改行を入力すると設問が崩れてしまう問題を解決しました。
4.択一問題を編集する際、正答と誤答が初期値に戻ってしまう問題を解決しました。
5.組み合わせ問題に解説を入力すると、設問が崩れてしまう問題を解決しました。

もっと見る