PHPでProxyを通してHTTPリクエストを投げる方法

その他

facebookでShare
XでPostする

開発部の西村です。PHPでProxyサーバを通してリクエストを投げるという要件が生えたので調査結果をまとめておきます。

コード

以下のコードで、「tcp://123.123.123.123:8080」に設置されたプロキシサーバを通して「https://www.ugtop.com/spill.shtml」を取得できます。簡単ですね!

<?php
$data = file_get_contents("https://www.ugtop.com/spill.shtml", false,
stream_context_create(['http' => [
'method' => 'GET',
'request_fulluri' => true,
'proxy' => 'tcp://123.123.123.123:8080',
'timeout' => 2,
]])
);

メモ

file_get_contentsのデフォルトのタイムアウトは60秒になっているので、要件に応じて適切な時間を指定するよう注意しましょう。応答まで時間がかかることが想定される場合は長くしておくべきですし、死活確認的な使い方の場合は短くしたほうがよさそうです

facebookでShare
XでPostする
コンプライアンス研修を無料ではじめよう!
banner

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは閉鎖されています。

  1. まだコメントはありません。

関連記事