無料のLMSは実用的?導入方法や注意点を解説
LMSは社内での研修や学びをすべてオンラインで完結させるシステムのことをいい、近年は導入する企業が増えてきています。その中で「コストを下げるためにも無料のLMSを採用したい」と考える経営者や教育担当者が多いでしょう。
この記事では、LMSを導入するメリットや無料のLMSを導入する方法、注意点を解説していきます。LMSによって教育体制を充実させたいと考えている方はぜひ最後まで読み進めてください。
目次
LMSとは
LMSとは「Learning Management System」を略した言葉です。日本語では学習管理システムと呼ばれます。受講者が学習するためのテキストや動画などのコンテンツが管理されたポータルサイトとしての役割を持っており、多人数の学習管理に便利です。
LMSは、ブラウザや専用アプリを使ったオンラインサービスとして提供されています。一つのLMSに多数の機能が搭載されており、システムによって使える機能の種類が様々である点も魅力です。
目次に戻る企業がLMSを導入するメリット
様々な分野においてLMSの導入が進んでおり、時間・場所問わず学べることや経費削減など、多くのメリットがあります。その他、LMSを導入するメリットを具体的に知りたい方も多いのではないでしょうか。
ここではLMSを導入するメリットを、経営者側、教育担当者側、受講者側の利用者別に紹介します。
経営者側
経営者側の大きなメリットは、学習に関わる様々な費用が削減可能である点です。特に、多くの受講者を集めて行う研修費は、会場費や講師への謝礼、受講者の交通費・宿泊費など多額の費用が発生します。LMSを導入すればオンライン上で研修を完結できるため、これらの費用は一切かかりません。
教育担当者側
実際の運用に携わる教育担当者側のメリットは、受講者の学習進捗状況管理が容易となる点です。クラウド上に受講者の各種データが保存されるため、情報を一元的に管理し、学習履歴や受講ステータスを細かく把握できるでしょう。
各種データが保存されることにより、受講者一人ひとりの進捗に応じて個別に対応措置が取れる点は大きな利点です。具体的には、各受講者の苦手分野についてピンポイントでアドバイスできるようになり、その分野を集中的に伸ばしていくことができます。状況に応じた的確なフィードバックは、受講者のモチベーションアップにも繋がるでしょう。
受講者側
受講者にとってのメリットは、好きなタイミングで任意の学習ができる点です。ライブ配信の内容でなければ、LMSを活用して自らのスケジュールに合わせて学習を進められます。スマートフォンやタブレットを用いれば、通勤中などのスキマ時間を学習に充てられるでしょう。
また、講師の力量に左右されず、常に一定の品質で学べる点も大きな利点です。どの内容にも差がないだけでなく自らのレベルに応じて教材を選定し、学習内容をブラッシュアップできる点がLMSの魅力といえるでしょう。
目次に戻るLMSを無料で導入する方法
「LMSを使用したいが可能な限りコストを抑えたい」と考えている経営者の方は多いでしょう。ここではLMSを無料で導入する方法を解説していきます。
無料で使えるシステムやサービスを選ぶ
LMSやeラーニングのコンテンツが充実している現在では、各社によって様々なシステムやサービスがリリースされています。サービスの多くは有料ですが、コンテンツの一部を無料で使えるサービスも中にはあるため、それを活用するのは有効な手段でしょう。
その場合は人数や期間、使えるコンテンツなどが制限されている場合もあるため、事前のリサーチをおすすめします。
LMSシステムを自社開発する
対外的に支払うコストを無くすという意味では、自社でLMSを開発するのも一つの手段です。自らのリソースを割いてLMSを開発することで、目的や用途に合わせて自由にシステムを構築できます。
しかし、要件定義や仕様策定、開発、運用のためには、ある程度大がかりなプロジェクトの立ち上げが必須です。また、開発コストの考慮も必要であるため、完全に無料ではない点に注意が必要でしょう。
オープンソースを活用して開発
他社サービスを使わず、あくまでも自社で開発することによって運用費を無料にしたい場合は、オープンソースを活用した開発もおすすめです。ベースとなるプラットフォームがすでに用意されているため、技術面が不足していても一定以上のスキルがあれば開発できます。
その際は、誰でも自由に編集・共有ができるオープンソースの特性を踏まえ、セキュリティ性が高いものを選びましょう。マルウェアによる被害を防ぐ観点から、非常に重要な項目です。
目次に戻る無料のLMSを導入する際の注意点
一部無料のLMSが数多くリリースされていますが、無料のLMSを導入する際の注意点を把握しておかなければ、思わぬトラブルに直面する可能性が出てきます。
スムーズに運用していくためにも、無料のLMSを導入する前に以下の注意点をご確認ください。
利用可能人数を確認する
無料のLMSは、システムを利用できる人数に制限があるケースがほとんどです。何人まで使えるかは各サービスによって異なりますが、10人以上の多人数には対応していないことが多いため、ある程度規模の大きい会社での利用には向きません。
事前に対応可能人数を確認しておきましょう。
利用期間を確認する
無料のLMSを使う場合は、利用期間の確認も重要です。中には「一ヶ月だけ無料」のLMSもあるため、確認を怠ると「契約してから有料であることに気づき月額費用を支払うことになってしまった」といった状況にもなりかねません。
無料で利用できる期間はいつまでなのかを、しっかりと事前に確認しましょう。
機能を確認する
無料のLMSを導入する際には、自社の目的や用途に合わせた機能が備わっているかを確認しましょう。LMSはシステムごとに搭載されている機能が異なっており、差別化を目的とした独自機能を持っているシステムも数多くあります。その中から自社にとって最適なLMSを選ぶようにしましょう。
また、パソコンやタブレット、スマートフォンなど、どのデバイスに対応しているのかも異なります。受講者への学習環境も考慮した上でシステムを選ぶことをおすすめします。
目次に戻るテストとして無料版のLMSを試してみましょう
受講者の学びを促進するLMSは多くの企業に活用されています。機能や期間に制限はありますが、まずはテストとして無料のLMSを使用してみてはいかがでしょうか?実用性が高いと判断した後に、費用をかけるべきか否かの検討を進めましょう。
弊社が提供するLMS「learningBOX」なら、ほぼ全ての機能が10アカウントまで無期限・無料でご利用いただけます。誰でも簡単に使うことができますので、まずは無料トライアルからお気軽にお試しください。
▼こちらもおすすめ!あわせて読みたい
目次に戻る 記事一覧に戻る