お知らせ

76記事
learningBOXがVer2.13へバージョンアップ

learningBOXがVer2.13へバージョンアップ

今回のバージョンアップについて いつもeラーニング作成システムのlearningBOXをご利用いただき、誠にありがとうございます。 本日、learningBOXがVer2.12から2.13へバージョンアップしました。 こちらの記事では、各種新機能が追加されたVer2.13.(2021年1月19日リリース)について、詳しくご紹介いたします。   新機能・機能改善一覧はこちら   新機能 機能改修 1.注文画面のリニューアル8.タイピング教材の英語入力 2.成績管理通知の機能拡充9.クイズ・テスト教材に関連コンテンツを追加する 3.お知らせ管理の通知機能10.入力文字数制限機能 4.海外対応11.音声ファイルの再生回数指定機能 5.GDPR対応ログインフォーム12.設問IDを追加する 6.タイトルタグの表示最適化13.HLS動画の導入 7.learningBOXのバージョン表示機能 今回、かねてよりご要望の多かった「成績管理」「お知らせ管理通知機能」がさらに使いやすく便利になりました。 また注文画面も、契約期間途中からプラン内容の変更・各種アップグレードがWEBで操作いただけます。 その他、既存機能の改善なども含め、多くの機能が追加されました。 それでは、2.13系バージョンアップについて詳しくご紹介させていただきます。   注文画面のリニューアル 注文画面がリニューアルされ、契約期間途中でも各種アップグレードができるようになりました。 契約内容によって注文画面が分かれており、以前より操作・選択しやすくなっております。 さらに、決済手続き画面では、変更後のご契約内容についてご確認いただけるようになりました。   成績管理通知の機能拡充 学習開始日時や学習状況のステータス(成績)、テストの合格・不合格などの結果も表示されるようになりました。 メールテンプレート機能を使うと、「メンバー登録、レポート採点完了、学習完了時」に設定したメールアドレスにメールを自動でメールを送信することができます。送信されるメール内容は自由に編集・設定することができ、招待メールを送らない設定も可能です。   お知らせ管理の通知機能 お知らせ通知にリンクを複数登録したり、管理者からのお知らせをページ上部に固定できるようになりました。   海外対応 居住地が海外で設定されているお客様でも日本円以外に新しく米ドルでの決済処理が可能になりました。 新規オーナー登録をすると「地域と言語」の項目が追加され、アカウント登録時の居住地によって日付表記が変わります。   GDPR対応ログインフォーム 新しくGDPR対応ログインフォームを設定することができます。 GDPRとは「General Data Protection Regulation」の略で、2018年5月25日に欧州連合(EU)が施行した一般データ保護規則のことを指し、日本語に訳すと「一般データ保護規則」といいます。GDPR対応ログインフォームを設定することで、お客様により安全でセキュリティの高いeラーニングを提供することができます。   タイトルタグの表示最適化 ページタイトルは、一律サブドメインのサイトタイトルを設定する仕様となっていましたが、新機能開発により、管理者がユーザーの画面遷移をGoogleアナリティクスで追えるようになります。   learningBOXのバージョン表示機能 新しくバージョン表示機能が追加されました。 こちらの機能を使うと、どのバージョンのlearningBOXで作った教材かを一目で確認できます。   タイピング教材の英語入力 タイピング教材の作成フォームに、英語入力が追加されました。 英語入力で設定できる問題は、半角スペース混じりの文や、大文字/小文字の区別などお客様の活用シーンに合わせて設定可能です。   関連コンテンツの追加機能 クイズ・テストに新しい機能が追加されました。 関連コンテンツの追加機能を活用すると、クイズの内容と関係性のあるコンテンツを解説欄に設定できます。   入力文字数制限機能 クイズ・テストの記述問題に、入力文字数の制限を設定できます。 本機能は、「記述問題」「記述問題+」「複数記述問題」の3つの出題形式で設定できます。   音声ファイルの再生回数指定機能 クイズ・テストで作成できる音声問題に、再生回数の制限を設定できます。   設問IDの追加 クイズ・テストの設問に、任意でIDを設定できます。   HLS動画の導入 動画をHLS動画に設定できます。 HLS動画はMacやiPhone、SafariのようなApple製品に限らず、Windows、Android環境においても問題なく再生できます。 HLS動画を使うことで、回線状況や端末の性能に応じて適切な品質の動画をアップロードすることができます。   その他 詳しい操作方法やご不明な点については、弊社担当:CS営業チームまでお問い合わせください。 ●お問い合わせフォーム 今後も、さらにお客様のお声に耳を傾け、より快適にご利用いただけるよう機能改善に取り組みます。 今後ともlearningBOX/QuizGeneratorをよろしくお願いいたします。
eラーニング-無料

Ver2.13系からの「メールテンプレート」の機能改修に伴う事前告知

重要なお知らせ 2021年1月頃に予定している 2.13系のバージョンアップにてメールテンプレート機能がより使いやすいよう、改修されます。 今回はその機能改修に伴い、現在、learningBOXを利用中の皆様に事前告知となります。メールテンプレートはメンバー(学習者)やオーナー及び成績管理者に関わる重要な機能であるため、今回は事前告知をさせて頂いております。本機能のご利用の有無に関わらず、何卒ご確認の程、お願い致します。   目次はこちら 1. メールテンプレートについて 2. メールテンプレートの種類について 3. 既にデフォルトのテンプレートを変更しているお客様へ 4. 詳しい仕様について   メールテンプレートについて learningBOXでは、メンバーを招待・登録した際や、レポート採点完了、教材の学習完了時などににメールを送信することができる「メール設定」機能があります。「メール設定」機能は「管理機能」→「メール設定」で設定画面にいきます。   ご注意下さい:今までメールテンプレートの編集をしたことがあるかどうかで、お客様によって、今回改修が適用されるかどうかが変わります。 2.13系では、デフォルトのメールテンプレートの変更がされますが、その変更及びそれが適用される対象は下記の通りとなっております。 変更 : デフォルトのメールテンプレートが変更になる + デフォルトのフッターテンプレートが自動登録される 対象 : デフォルトのテンプレートを変更していないメール ※テンプレートを変更している場合は、デフォルト設定にしない限り適用されません。   今までデフォルトのメールテンプレートを変更したことがある場合、変更は適用されません。 今までデフォルトのメールテンプレートを変更したことがある場合、変更は適用されません。 (Ver2.13で弊社が新たに用意した新メールテンプレートが、既にシステム利用中のお客様に最適でない可能性があるため、デフォルトのメールテンプレートを変更しているお客様のメールには変更はございません。)   デフォルトのメールテンプレートを変更したことがない場合、必要に応じて、新メールテンプレートの確認・調整をお願いします。 ご注意して頂きたいのが、デフォルトのメールテンプレートを変更したことがないお客様になります。 例えば、成績管理通知のメールでは、今までは成績・点数までは学習者に表示されないメールテンプレートでしたが、今回の改修にて、成績・点数などもデフォルトの新メールテンプレートでは表示されるようになります。(詳しくは後述しています。)もし、成績・点数などをメールで表示したくない場合は、デフォルトの新メールテンプレートの文面の調整をお願い致します。   メールテンプレートの種類について Ver2.13で弊社が新たに用意したメールですが、例えば、下記のように、用途毎に新メールテンプレートをご用意しています。 (メールの種類によっては複数のテンプレートをご用意。)   成績管理通知のメールでは、学習開始日時や学習のステータス(成績)などが表示されます。 今までの成績管理の学習者への通知メールは、教材名などの情報のみでしたが、Ver2.13より、学習開始日時や学習状況のステータス(成績)、テストの合格・不合格などの結果も表示されるようになります。(メールテンプレートによって表示される情報は異なります。) ※この改修が適用される環境は先述の通りです ▼下記は、2.13からの新メールテンプレート「試験の合否についてのお知らせ」を使ってメール配信してみた例です。実際に合格/不合格が表示されています。   フッターテンプレートにデフォルト値がセットされるようになります。 デフォルトのフッターテンプレートは、default_footer というテンプレート名で共通項目テンプレートにセットされ、設定をしなくとも、すぐにお使いいただけます。 default_footer フッターテンプレートは編集可能ですが、名前を変更したり、テンプレートを削除することはできません。 このフッターテンプレートの変更はすべてのデフォルトメールテンプレートにフッターとして反映されます。 カスタマイズメールテンプレートにも{default_footer}ラベルとして挿入することができます。   既にデフォルトのメールテンプレートを変更しているお客様へ ※招待・成績管理通知向けに複数のカスタマイズメールテンプレートが自動登録されるのは、Ver2.13以降に初めてlearningBOX利用開始された新規オーナー登録時のみとなります。既存管理者には自動登録が都合が悪い管理者がおられるかもしれませんので適用しません。 そのため、新メールテンプレートの種類を増やしたい場合は、お客様自身でシステム内で新メールテンプレートを追加して頂く必要がございます。   詳しい仕様について 2.13リリース時に本機能の使い方ページをご紹介予定です。2.13のバージョンアップ予定日は決まり次第、告知致します。
learningBOX-無料利用する

【重要】learningBOXのVer2.12より、レポート課題機能が変わります

【重要】learningBOXのVer2.12より、レポート課題機能が変わります 平素より、いつもeラーニング作成システムのlearningBOXをご利用頂き誠にありがとうございます。マーケティング担当の貴田岡です!本日は、お客様に重要なお知らせがございます。次回のlearningBOXのVer2.12より、レポート課題機能が一部変更されます。learningBOXでレポート機能をご利用中のお客様はご一読いただければ幸いです。 こちらのページでは、次回のバージョンアップにより変更されるレポート機能についてご紹介いたします。 従来のレポート課題では提出されたレポートは一度合否の判定が下ると、再提出を行っても学習画面では採点待とは表示されず、何回でも提出が可能でした。 learningBOXのVer2.12より、学習者がレポートを提出した後に、レポート課題の再提出をさせるかどうかを、コンテンツ作成者が設定できるようになります。   learningBOXの共用サーバーをお使いのお客様へ learningBOXのバージョンが2.12にバージョンアップされると、お客様の方で何も設定していなくても、自動で最新の機能にシステムが切り替わります。従って、バージョンアップ前に作成・編集していたレポート教材をバージョンアップ後に編集する場合、見た目のデザインや設定方法が以前の使い方と異なる場合がございます。   ⚠レポートの提出方法が変わります learningBOXのVer2.12以前では、課題の提出方法を「Web入力/ファイルアップロード」のどちらか、または両方を選択することができ、学習者は「web入力/ファイルを添付する」の片方でしか、レポート課題を提出することができませんでした。Ver2.12以降では、両方を同時に送ることができます。 ▼レポート課題の設定画面(Ver2.12以前)   ▼レポート課題の提出画面(Ver2.12以前)   ▼レポート課題の提出画面(Ver2.12以降)   ⚠レポートの再提出方法が変わります learningBOXのVer2.12以前では、レポート一覧から教材名をクリックして、再提出することが可能でした。しかし、Ver2.12以降では、プレビュー表示のみとなり、再提出はすることはできません。レポートの再提出をする場合は、学習画面から行います。   ▼レポート課題の提出画面(Ver2.12以前) 教材名をクリックすると、再提出が可能でした。   ▼レポート課題の提出画面(Ver2.12以降)   レポート課題の作成方法について ▼learningBOXのVer2.12以前   ▼learningBOXのVer2.12以降   Ver2.12以前のレポート課題は、「Web入力」「ファイルアップロード」のどちらか、または両方を選ぶことができ、入力フォーム、またはファイル提出の2つの形式から提出することができました。 learningBOXのVer2.12以降では、新たに新設された作成フォームからレポート教材を作成します。新バージョンでは、新たに「課題の内容に合わせて添付ファイルを設定」したり、レポート課題の再提出やレポートを採点する採点者に任意でメモを残すことができます。   レポートの提出方法 ▼learningBOXのVer2.12以前   ▼learningBOXのVer2.12以降   Ver2.12以前のレポート課題は、レポート内容を入力して提出するボタンをクリックして完了でした。Ver2.12以降では、学習者が入力した文字数をカウントしたり、ファイルをアップロードするボタンも追加されます。ファイルをアップロードする際は、こちらのボタンをクリックして資料を添付します。   採点方法に、レポートの再提出設定が追加されました ▼learningBOXのVer2.12以前   ▼learningBOXのVer2.12以降   Ver2.12以降では、「採点者へのメモ・レポート課題の再提出」が新たに新設されました。   レポート課題が不合格の場合(学習者) レポート課題が不合格の場合、コンテンツの上に「不合格・再提出」と表示がされます。採点者側が再提出を許可しないに設定していた場合は、不合格のみ表示されます。   レポート課題を再提出すると、ステータスがこのように変更されます。「再提出」 ⇒ 「採点待」   合格すると、ステータスも「採点待」 ⇒ 「合格」に変わります。   まとめ 今回の記事では、次回のlearningBOXのバージョンアップにより変更されるレポート機能についてご紹介いたしました。learningBOXのVer2.12より、学習者がレポートを提出した後に、レポート課題の再提出をさせるかどうかを、コンテンツ作成者が設定できるようになります。 レポート課題機能の詳しい使い方については、バージョンアップ後に改めて、ご紹介いたします。本稿もお付き合いいただきありがとうございました。
learningBOXがVer2.11

learningBOXがVer2.11へバージョンアップ

今回のバージョンアップについて いつもeラーニング作成システムのlearningBOXをご利用いただき、誠にありがとうございます。 本日、learningBOXがVer2.9から2.11へバージョンアップしました。 この記事では、各種新機能が追加されたVer2.11(2020年5月19日リリース)について、詳しくご紹介いたします。   新機能・機能改善一覧 ☑「認定証」 ☑「英語対応」 ☑「EC機能のB to B 販売について」 ☑「注文画面のリニューアル」 今回のVer2.11より、外国人従業員を抱えるお客様から多くのご要望をいただいておりました、learningBOXの英語対応が機能として追加されました。 それに加えて、認定証もさらに進化しました。その他、既存機能の改善なども含め、多くの機能が追加されました。 それでは、2.11系バージョンアップについて詳しくご紹介させていただきます。   認定証 おしゃれなデザインから可愛いデザインまで、学習者に特別感を与えられる認定証を準備しましょう。 Ver2.11より、認定証のデザインやレイアウトの配置をお客様のお好みで設定できるようになりました。 以前は予め決まったフォーマットに従って作成していましたが、今回より自由に認定証をカスタマイズできます。 それに加えて、一度作成した認定証をテンプレートとして保存したり、編集することも可能です。   英語対応 learningBOXの機能はそのまま、英語での表示・操作が可能です! 日本語版の機能はそのままに英語表示での操作が可能となり、より多くの皆様にご利用いただけます。   英語サイトもオープン マニュアルサイト・サービス紹介サイトについても、英語版をご用意いたしました。 ▼learningBOX ▼QuizGenerator   EC機能のBtoB販売について learningBOXのEC機能が、BtoB販売にも対応いたしました! これまではBtoCに特化し、Webでの新たな販売事業の構築にご利用いただいておりましたが、学習コンテンツを企業・グループ単位で購入可能です。   注文画面のリニューアル Ver2.11より、ご注文画面がリニューアルいたしました。 よりプランの選択をしやすく、オプションの内容をご確認いただけるようにしました。 ※リニューアルの関係上、現在WEB上で継続契約ができないプランもございます。  その場合、「アップグレード」や「申し込み」ボタンは表示されておりません。  大変お手数ですが、お問い合わせフォーム・お電話にて、継続ご希望の旨をご連絡くださいますようお願いいたします。   その他 詳しい操作方法やご不明な点については、弊社担当:CS営業チームまでお問い合わせください。 ●お問い合わせフォーム 今後も、さらにお客様のお声に耳を傾け、より快適にご利用いただけるよう機能改善に取り組みます。 今後ともlearningBOX/QuizGeneratorをよろしくお願いいたします。
learningBOX2.9

learningBOXがVer2.9へバージョンアップ

今回のバージョンアップについて いつもeラーニング作成システムのlearningBOXをご利用いただき、誠にありがとうございます。 本日、learningBOXがVer2.8から2.9へバージョンアップしました。 この記事では、各種新機能が追加されたVer2.9.10(2020年2月13日リリース)について、詳しくご紹介いたします。   新機能・機能改善一覧 ☑「LDAP / ActiveDirectory との連携について」 ☑「SAML認証設定」 ☑「バッジ設定機能」 ☑「中断再開機能」 ☑「指定教材通知機能」 今回のバージョンアップでは、かねてよりご要望の多かった「LDAP / ActiveDirectory との連携機能」が追加されました。 さらに、既存機能の改善なども含め、多くの機能が追加されました。 それでは早速、今回の2.9系バージョンアップについて詳しくご紹介させていただきます。   LDAP / ActiveDirectory との連携について learningBOX 2.9系バージョンアップにより、LDAPサーバーとの連携に対応しました。ユーザー認証方式として、LDAP v3に対応したディレクトリサービス(OpenLDAP、Active Directory 等)を利用することができます。LDAP認証を利用すると、ユーザー認証だけではなく、ディレクトリサービスと連携した、ユーザー管理を行うこともできます。 ※LDAP認証連携は、専用サーバーのご契約が必要です。   SAML認証設定 Ver2.8から追加されましたSAML認証設定ですが、より使いやすくなるよう、対応するIdP(Identity Provider)や認証設定画面が追加されました。 SAML(Security Assertion Markup Language)とは、インターネットの異なるドメインの間でユーザ認証を行うための、XMLをベースにした国際規格の認証方式であり、シングルサインオン(SSO)を実現するためのプロトコルです。シングルサインオン(以下SSOと表記します)とは、1つのIDとパスワードで複数のサービスへの同時ログインを実現する仕組みです。 ※SAML認証連携は、デザインカスタマイズもしくは専用サーバーのご契約が必要です。   トラスト・ログインでのSAML認証設定 「トラスト・ログイン」は、一つの ID・パスワードで複数のサービスへのログインを可能にする『シングルサインオン』をはじめ、『ID管理』『ログ・レポート機能』などを基本機能として備えた企業向けシングルサインオンサービスです。   Google G SuiteでのSAML認証設定 G SuiteのSAMLアプリとして、learningBOXを登録できます。   OneLoginでのSAML認証設定 OneLoginのSAMLアプリとして、learningBOXを登録できます。   バッジ設定機能 ゲーミフィケーションの要素を兼ねた機能が追加されました。 バッジ機能により、学習者は学習成果に応じてバッジが付与され、モチベーションのアップが期待できます。また、学習者は自分の受講状況が一目で確認できます。 バッジ表示機能は、各教材やフォルダ単位で設定できます。 ※ 教材ごとにバッジ取得の条件が異なりますので、ご注意ください。   中断再開機能 テストや試験を実施する際に便利な「中断再開機能」がさらに改善されました。 試験として実施する際に、1回の受講制限を利用するケースが多いかと思いますが、今回の機能改善により、試験時にシステム画面から離脱してしまうケースが発生しても、クイズを中断・再開できます。 クイズ・テスト受講時に、中断・再開の設定ができるオプションです。回答を途中で中断することができ、途中から再開できます。今回は「中断から再開」のみのモードが新たに追加されました。 ・「有効」を指定すると、再開時に「続きから再開する」か「最初からやり直す」を選択できます。 ・「続きからのみ有効」を指定すると、「続きから再開する」のみ選択できます。   指定教材受講通知機能 「学習者が特定の教材を学習完了したら、自動で管理者に連絡が来てほしい」そんなご要望にお応えする「指定教材受講通知機能」が追加されました。 この機能は学習者の成績ステータスに変化があった場合、「管理者にメール通知を送る設定」ができます。こちらのメール通知機能を使うことで指定した教材のみ、管理者にメール通知を送る設定ができます。指定した教材のみ、管理者にメール通知を送る設定ができます。   その他 詳しい操作方法やご不明な点については、弊社担当:CS営業チームまでお問い合わせください。 ●お問い合わせフォーム 今後も、さらにお客様のお声に耳を傾け、より快適にご利用いただけるよう機能改善に取り組みます。 今後ともlearningBOX/QuizGeneratorをよろしくお願いいたします。
learningBOXをもっと知りたい方へ