お知らせ

81記事

learningBOXがVer2.29へバージョンアップ

learningBOXをご利用いただき、誠にありがとうございます。さて、本日、learningBOXがVer2.29へバージョンアップいたしました。バージョンアップで追加・改修された各種機能についてご紹介いたします。 おすすめ新機能 SCIM連携 SCIM連携機能が新たに加わりました。Microsoft Entra ID (旧称 Azure Active Directory)などの外部サービスとアカウント情報を自動的に同期することが可能となります。※詳しくは、「SCIMの利用」をご参照ください。 データの差し込み機能の拡充 研修を受けた人(受講者)が、最後に提出する書類(報告書等)を簡単に作れるようになります。受講者は、研修の名前や自分で書いた学んだこと・今後の活かし方、そして自分の名前が自動で入力されたPDFをダウンロードすることが可能となります。※詳しくは、「認定証テンプレートの作成」をご参照ください。 新機能/機能改修一覧 前述の機能を含め、今回追加された新機能/機能改修の詳しい内容については、下記のリリースノートをご確認ください。 ● リリースノート その他 詳しい操作方法やご不明な点については、下記までお問い合わせください。 ● お問い合わせフォーム 引き続きお客様にご満足いただける製品とサービスを提供できるよう、全力で努めてまいります。今後とも変わらぬご愛顧賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

learningBOXがVer2.28へバージョンアップ

learningBOXをご利用いただき、誠にありがとうございます。さて、本日learningBOXがVer2.28へバージョンアップいたしました。それでは、各種新機能についてご紹介いたします。 おすすめ新機能 ルーブリック評価 レポート課題の採点方式に、「ルーブリック評価」が追加されました。合わせて、AIによる自動採点も可能となりました。※詳しくは、「レポート課題」をご参照ください。  「ルーブリック評価」とは、評価の観点を縦軸に、それぞれの観点における到達度を横軸に並べ、 それに基づく評価基準を示した表を用いて、学習の達成度を測定する評価方式のことです。 不正対策 ー 動画/診断テストにも対応 動画を視聴したり、診断テストを実施する際に、AIによる本人確認やブラウザ監視などの不正対策を利用できるようになりました。 ※詳しくは、「不正対策」をご参照ください。 新機能/機能改修一覧 今回追加された新機能/機能改修の詳しい内容については、下記のリリースノートをご確認ください。 ● リリースノート   ※サイドメニューの調整について (有料オプションの「カスタマイズ」をご契約のお客様が対象です) 今回のメジャーバージョンアップに伴い、サイドメニューの構成に変更があります。 下記リンクより内容をご確認の上、操作いただきますようお願いいたします。 ●操作手順 その他 詳しい操作方法やご不明な点については、下記までお問い合わせください。 ● お問い合わせフォーム 今後もさらにお客様のお声に耳を傾け、より快適にご利用いただけるよう機能改善に取り組みます。ぜひとも、よろしくお願いいたします。

learningBOXがVer2.27へバージョンアップ

learningBOXをご利用いただき、誠にありがとうございます。さて、本日learningBOXがVer2.27へバージョンアップいたしました。それでは、各種新機能についてご紹介いたします。 おすすめ新機能 問題文へのメモ クイズ・テストの問題文に、マーカーで線を引いたり、手書きのメモを残せます。これにより、学習者が問題を解く際の確認を容易にします。※詳しくは、「問題文へのメモ」をご参照ください。 コンテンツ一覧 コース/フォルダをまたいで、コンテンツの設定内容を確認/編集できます。※詳しくは、「コンテンツ一覧(コース・フォルダをまたぐ)」をご参照ください。   新機能一覧/機能改修一覧 今回追加された新機能/機能改修の一覧は、下記のとおりです。 共用サーバー        ▼コースを選ぶ ・ 問題文へのメモ・ 後で見直す ▼成績管理 ・ 学習開始前の表示設定・ アンケートの強制提出 ▼コンテンツ管理 ・ コンテンツ一覧(コース・フォルダをまたぐ)・ 受講OS制限・ クイズ・テスト ▼ユーザー管理 ・ ユーザー一括登録・更新・ ログイン時設定 ▼メッセージ ・ メッセージボックス カスタマイズオプション     ▼研修機能 ・ 研修管理・ 予約管理(関係者用) ECオプション        ▼決済処理設定 ・ GMO-PG   詳しい内容については、下記のリリースノートをご確認ください。 ●リリースノート その他 詳しい操作方法やご不明な点については、下記までお問い合わせください。 ●お問い合わせフォーム 今後もさらにお客様のお声に耳を傾け、より快適にご利用いただけるよう機能改善に取り組みます。ぜひとも、よろしくお願いいたします。
learningBOXをもっと知りたい方へ